check!
40代サラリーマンのリアルな投資成績を覗いてみたい方
高配当株式への投資に興味を持っている方
FXトラリピを始めようと思っている方
指標データ
2020年9月指標データ
| 8月末 | 9月末 | 増減 | 増減率 |
日経平均 | 23,139.76 | 23,185.12 | +45.36 | +0.1% |
NYダウ | 28,430.05 | 27,905.08 | ー524.97 | ー1.8% |
参考データです。体調不良による安倍総理辞任を受けて、菅総理が就任しました。安倍政権の経済政策が継続されるとの見方からか、日経平均株価にはあまり影響が出ませんでした。米国でも大統領選挙の真っただ中であり、NYダウにどのような影響を与えるか注視する必要があります。
FXトラリピ
トラリピ口座には400万円を入金し、取引しています。まずは年間10%の利益40万円=1か月で3万円程度の利益を得られるように頑張っていきます。新たにAUD/NZDの取引を始めましたが、別の通貨ペアを物色中です。
CAD/JPY
通貨ペア | 売買 | レンジ | 取引単位 | 本数 | 利益 | ポジション |
CAD/JPY | 売 | 80円~85円 | 0.1万加ドル | 50本 | 700円 | ー |
CAD/JPY | 買 | 75円~80円 | 0.1万加ドル | 50本 | 700円 | 20,000加ドル |
短期的には80円を中心に上下するとの想定の下、設定しています。9月は78円~79円で推移していたので「買」ポジションが拡大しました。米ドル/日本円でも円高傾向が続き、トランプ大統領のコロナ感染など大統領選挙の行方がどう影響するか注視しております。
ゾーンを狭く設定しているので、外れたときには修正していきます。
AUD/NZD
通貨ペア | 売買 | レンジ | 取引単位 | 本数 | 利益 | ポジション |
AUD/NZD | 売 | 1.06NZD~1.10NZD | 0.1万AUD | 50本 | 700NZD | 7,000AUD |
AUD/NZD | 買 | 1.01NZD~1.06NZD | 0.1万AUD | 50本 | 700NZD | – |
マネースクエアで「AUD/NZD」の取り扱いが始まり、早速1.06NZDを中心に設定しました。1.08前後で推移したため「売」ポジションとなりました。過去、レンジ相場を形成してきており、活発に決済されることを祈っています。
国内株式
| 保有株数 | 取得金額 (単価) | 評価金額 (単価) | 評価損益 (単価) | 配当金額 (1株) |
JT | 600 | 1,275,600 (2,126) | 1,183,200 (1,937) | △113,400 | 92,400 (154) |
三菱商事 | 300 | 775,800 (2,586) | 785,100 (2,504) | △24,750 | 40,200 (134) |
ビックカメラ | 100 | 145,300 (1,453) | 113,300 (1,145) | △30,800 | 2,000 (20) |
マクセル | 100 | 174,200 (1,742) | 103,200 (1,065) | △106,500 | 0 (0) |
日産自動車 | 100 | 94,800 (948) | 42,200 (373) | △57,500 | 0 (0) |
合計 | 1,200 | 2,565,700 | 2,171,500 | △238,700 | 134,600 |
JTが1,900円を割ってきたら買い増しを検討します。
まとめ
最近、トラリピの設定のことばかり考えています。幅広くゾーン設定するよりも、狭いゾーンに仕掛けておいて、実際の値動きにしたがってゾーンを広げていく方が効率的という結論に達しています。まだまだ模索していきます。
コメント